眠たいです…。

こんばんは。
今日は診察でした。
混んでましたなぁ。


血液検査をしました。

注射うつ前に
「ちかっとしますよ」と看護師さん。
おおお。
ここは福岡だなって痛感するコトバ。





最近、
歩いてないので少し散歩。

06ECF9BA-7286-4070-B873-B36B6D49873A.jpeg
白い〜。





そして
昨日、今日とまた桃シリーズ。

6237A5B1-B27D-4B7E-8370-4868F79AC7F7.jpeg







片付けてるとあれこれ出てくる。
りぼんの付録。
田渕由美子さんの包装紙で
カバー作ってた。
(多分、40年以上前??)

89B996BA-CB47-4718-A8A9-28CD2222A33B.jpeg
特別出演:オニババ化する女たち






ドアプレートとにゃんこ嬢

B0E411BF-A11E-4896-B903-5BF2FE780915.jpeg
じんわりくるセリフ。





膝に乗っかるにゃんこ嬢。
2EF7247F-2498-4AA0-B27E-C2D96AB86470.jpeg
私が
ずっと家にいるので
甘えん坊と化しております。






模様替えの果て
息子の学習机(❗️)を私仕様に変身
机の上には
「墓場の鬼太郎」が並んでおります❤️



この記事へのコメント

べり~*
2022年02月10日 10:06
おはようございます。
え?え?「ちかっとしますよ」は・・・言います。
これって方言?(笑)
標準語ではなんて言うんだろうね、思い浮かばない。

オニババって言葉も流行ったような?
いつでもオニババです(汗)

みんなここにいるよ。ほんとじんわりきますね。
世知辛い世の中、特にコロナ過になって人付き合いも変わったし
寂しい思いをしている人、多いと思います。
くぅ
2022年02月10日 14:53
「チクッ!と・・・」かな?
「オニババ」かぁ・・返事しちゃうかも~( ̄m ̄*)

男子フィギュアースケート見てた。
すごいなぁ・・・
羽生の意地を見たわ。
ヘナヘナ菌いっぱいのわたし、恐れ入ったわ。
こわいな。
競争社会にいなくってよかった。
なつめぐ
2022年02月10日 16:44
こんにちは べり~*さん。
うーん
関東は「ちくっ」としますよーだったかなぁ。
さんのーがーはいとか
やあっ!とか
いろいろ勉強になります。

オニババ(´-`*)
毎度息子から言われていました。
時にはくそばばあとか。
鼻で笑ってましたが。

みんなここにいるよ
本当に駆け寄りたくなりますね!
コロナ禍
いろんな人の人生を変えてるような気がします。
なつめぐ
2022年02月10日 16:49
こんにちは くぅさん。
あっしも「ちくっ」だったような。

なんでこの本あるのかなぁ。
忘れてた。
鬼でも悪魔でもどんとこいやぁ!

はぬーくん
もうメダルとかそんなもんより
自分の限界まで追い込んでたような。
しかし見てられなかったよー。
すごい試合だったわ(>_<)
しろ
2022年02月10日 18:53
なつめぐ さん、

こんばんは、
診察、お疲れさまでした、
検査結果、よい結果でありますように。
こちらでは、チクッとするかなぁ
方言もいいものですね。
白桃スカッシュ、爽やかな感じ、美味しそう、
癖になるかな。
お片付けも、色々出てきて、おもしろそう、
思い出もいっぱいですね。
にゃんこ嬢さんとまったりと、
穏かに和む時間を感じました ♪
2022年02月10日 20:26
こんばんは。

診察お疲れ様です。
「ちかっとしますよ」、福岡ですねぇ。

今日は雪降だったので、散歩はサボりました。
散歩中は花なんて見かけません。

桃の飲料、羨ましい。
昨日にコンビニで探しましたが、そんなに洒落たものはありませんでした。

「どろろ」の単行本を持っているのですか。
僕は数年前にアニメで見て、満足してます。

にゃんこ嬢に甘えられるのはいいですね。
なんだか、羨ましいです。

息子さんの机、なつめぐさん仕様にされたのですね。
うちの場合は弟の机がそのまま放置されてます。
有効利用しないといけませんね。
「墓場の鬼太郎」見てみたいです。
なつめぐ
2022年02月10日 22:32
こんばんは しろさん。
ありがとうございます。
数値が変わらずだといいのですが。
少し太りまして(;´∀`)

九州は独特なのかな?
「ちかっと」と言われるとなんだか和みます^^

甘い炭酸♪
思わず飲んでしまいます。
時々にしときましょう。

片づけしてると
おもがけない物が出てきますね。
あはは。

にゃんこ嬢は時間で人を選んでおります…(´∀`*)
今の時間は次男の部屋に入り浸っています。
なつめぐ
2022年02月10日 22:43
こんばんは hinmi3さん。
ありがとうございます。
待ってる間うつらうつらしてました(;´∀`)

桃系飲料
スーパーで買いました。
期間限定なのかな?

「どろろ」の単行本
小学生の時買ったものです(;^ω^)
なんだか美品ですね💦

にゃんこ嬢は気まぐれなので
ふられることも多いです涙

息子の机
これまた美品です。
勉強していたのでしょうか…謎

「墓場の鬼太郎」1巻の一話目がたまりません。
背景や建物の線の緻密さが大好きです♡