明日も暖かいらしい。
こんばんは。
朝から
色々思うことが多かった…(>_<)
それって
幸せなことなのかもねぇ。
大変な立場の時は
思い描く余裕さえないもん。
木瓜がたわわ。
姪っ子に荷物出してから
歩いてきました。
薄着!
ついでに
図書カードの更新手続きしてきました。
電子図書館も始まり
便利になってるなぁ。
てくてくと。
逆光~。
西鉄が通り過ぎていく。
今日もまた
ど根性すみれを見つける。
人が行き交っていて
撮らなかった…(たまに気弱。
工事現場。
日向を歩いたからか
おなか空いた…。
目移りしながら
買い物して帰宅。
胃の具合が良くて
食欲が大変でございます。
バリうまごぼ天うどん🍜
美味しかった~😋
↑これは夕べのにゃんこ嬢。
日記帳と友達。
今日も無事に夜を迎えました。
よかった😊
この記事へのコメント
ご当地ならではのセレクト♪
ああ、本当に…大変な時は、他を考える余力も、余裕もないですよね。
色々考えちゃうのも大変だけど、それはそれで、まだ大丈夫な事なんだろうな。。
ふふ、にゃんこ嬢、「今日はいい日でしたぺたん🐾」って、書いてるかな~^^
おはようございます。
人が多い所で撮影。これ少し勇気がいりますね。
街中のスナップとか撮ってる人、凄いな~と思います。
あ~~ごぼ天うどん食べたんだ~(笑)
出汁が効いて美味しいよね~。
図書館、予約できるんでしょう~?
私は利用しないんだけど、予約すれば借りたい本が戻ってきた時に
メールくれるらしいですね。私も本を読まねば~~><
きようは色んな想いあるいちにですよね。
14時46分
黙祷してたら、お台場の船は皆んな汽笛鳴らしてくれました。ありがとう^ ^
今日も氷点下だったけど、明日はマイナス14℃だってぇ~
泣いちゃうぜよ。
でも、10年前の今日のあの恐ろしい光景を思うと文句言ってられないね。
木瓜・・きれい。
ボケってっていう漢字、何か意味があるんだよね。
なんかなぁ・・・変な名前。 (´艸`●)
胃の調子よすぎ?≧(´▽`)≦アハハハ
良いじゃないのぉ。
にゃんこ嬢、お行儀良いね。(*´∀`*)
ほんとほんとと、無事が何より。感謝。。。
ありがとうございます。
姪っ子喜んでくれるかな?
ただいま都内の郵便局に到着してるみたい。
無事届きますように。
大変なとき…
スマホでさえも触れなかった。
余裕があるときほど
つまらないことに振り回されたり…
人間って不思議。
にゃんこ嬢
いつも日記帳にちょこんと座り
アピっております。
密かな日記を綴っているのでしょうか。🐾
ありがとうございます。
街中での撮影。
若い子に鼻で笑われたことあり(-_-;)
確かに恥ずかしかぁ。
そう言いながら撮ってる自分がいます。
ごぼ天うどん美味しかったですよ!
飲み干しそうで危険。
図書館の予約
初めてやってみました。
勝手がわからず汗かいた笑
便利ですね。
今度は電子図書館使ってみたいです。
(多分汗まみれ)
ありがとうございます。
beckさんの優しさを感じます。
黙祷
私もさせて頂きました。
あれからの日々が続いてる毎日ですね。
ありがとうございます。
明日は寒くなりそうだね。
暖かくしてね。
10年前のこと。
すぐによみがえるよ。
今に繋がる出来事。
木瓜
名前を聞いたときはっ??と
思ったもんです。
お花の名前たまに凄いのあるもんね。
食欲すごいの。
なんてこったい。
にゃんこ嬢
お約束でちんまりと座り込みに来ます。
無事に来る毎日
なんてありがたいんだろう!
こんばんは
ボケの花の色 鮮やかできれいだな
周りをパッと明るくしますね。
姪御さん いろいろの麺々
地場産、喜ばれたことでしょう。
食うことは生きること健康にいいですね。
にゃんこ嬢さん、まったり感じ かわいいな ♪
普通に暮らせる喜びを感じる夜です。
これが当たり前だと思ってはいけませんね。
電子図書館とはハイテクな響き!
貸出日、返却日、昔は手書きだったなぁ〜
何でも便利になりますね。
そういえば、最近図書館から足が遠のいてる(^-^;
チョコンとお座りにゃんこ嬢さん。
日記に何を書いたのかしら?
ありがとうございます。
木瓜の花ってこんなにたわわに咲くのですね!
圧巻です。
先ほど
姪っ子からお礼のlineが来ました。
早速食べてるみたい🍥
喜んでくれてよかった(*´ω`*)
にゃんこ嬢夜になるといちゃいちゃしてきます🐈
ありがとうございます。
今日は落ち着きのない一日でした。
明かりがつく生活のなんてすごいことか。
噛み締めました。
電子図書館を使うか
予約して📖取りに行くか悩んで後者に。
新しいものが次々に。
ついていけない💦
にゃんこ嬢
私の日記を読んでるかも!?