今年最後の土曜日。

こんにちは。
今日は
午前中診察に行ってきました。

電車はやめて
歩いて行きました。


Collage202020-12-262016_24_35.jpg

鍵を見ながら。

検温したら何度やっても
低くてやり直し。
32℃ってどういうこと?

空いていたので
すぐ診てもらえました。

センセイはお元気そうでした。

コロナの話から
生と死の話になり
「死ぬことは怖がらなくていい。でも、覚悟はしときなさい。」と。
だから
「毎日、やり残すことのない過ごし方をしなさい。」
と言われました。

うーむ。

年の瀬の挨拶をして
また歩いて帰りました。

Collage202020-12-262016_25_10.jpg
晴れています。

Collage202020-12-262016_26_17.jpg
思いがけずアップ。

Collage202020-12-262016_27_14.jpg
ちょいちょい見かけるマンホール。

Collage202020-12-262016_28_00.jpg
これも特排弁。



Collage202020-12-262016_29_15.jpg
錆び。


帰り着いてから
窓拭きに勤しむ。

玄関のドアも。


それでもすぐ汚れるよね。



さっき
お使いで外へ。
Collage202020-12-262016_31_25.jpg
今日のヘルメット。


死ぬのは怖くない。
(小さい頃はとても怖かった。)

自分が無くなるのは少し怖い。

でも残された日記を読まれるのが一番怖いかも(^^;)

この記事へのコメント

しろ
2020年12月26日 18:41
なつめぐ さん

こんばんは
診察 お疲れさまでした。
低体温 心配です、
原因が分かるといいですね、
お大事になさってください。
歩くのはいいこと、頑張られてるな。
いろいろなところに いろんな鍵
人の営みを 感じました。
特排弁って初めてしりました、わからないので検索
福岡市独自の表現、勉強になりました ♪
なつめぐ
2020年12月26日 21:38
こんばんは しろさん。
ありがとうございます。
体温
歩いてきたから冷えたのでしょうか?
体を動かすようにします!
坂道を久しぶりに歩きましたよ👣


たくさん見かけます。
面白いです。

特排弁調べてくださったのですね。
ありがとうございます。
足元の世界も楽しいです(^^ )
2020年12月26日 23:26
こんばんは。

診察、お疲れ様でした。
歩いて行くのいいですね!
検温して32℃はおかしいです。
体温計を疑いましょう。
覚悟はしてるつもりでも、やり残しが多くてダメだなぁ(^^;

特杯弁って、勘違いして関わりたくないと思いましたが、消火栓の事ですか!
重要ですね。

日記はつけて無くてよかったと、少し思いました。
m(_ _)m
なでしこ
2020年12月27日 00:03
こんばんは。
通院お疲れさまでした。

体温計、34℃以下は'low'表示だと思ってた。
私も低いので、末梢まで血が巡ってないんじゃないかと思うことがある(-_-;)

先生の言葉 深い。
明日という日が当たり前に来るわけじゃない。
かと言って、今日を精一杯生きては・・・いない。
いざとなったら後悔しまくりなんだろうなぁ(◞‸◟)







2020年12月27日 07:31
おはようございますー!

鍵の写真。
いろいろと街にはあるんだなあと再確認させられました。
ヘルメットも今回はモノクロで素敵ですね。

先生からひと言戴いたのですね。
私も昔行っていた病院に「たとえ明日死ぬとしても良い生き方をしよう」
と書かれているのを見て、行く度に気になって見ていた記憶があります。
私は今でも自分が無くなるのが怖いです。
でも脳出血を2回体験して…
知らないうちに死ぬところだったので…
死ぬときは気がつかないで死んでしまうんだ…
とも思ったのでした。
なつめぐ
2020年12月27日 10:21
こんにちは hinmi3さん。
ありがとうございます。
検温
次の方はちゃんと検知されててなぜ?とおも思いました。
機械ってあてにならない?
体温計の方がいいのかなぁ。

私もやり残しだらけ…
でもそれをしていくことが生きがいになるのでしょうか。

特排弁!
まぁ!言われて気付きました。
読みだけだと避けたくなりますね。

日記って皆さんどうされてるのだろう?
まわし読みされたくない(^^;)


なつめぐ
2020年12月27日 10:25
こんにちは なでしこさん。
ありがとうございます。
手首で検知するタイプなのですが
機械音で検知できませんを連呼。
昨日は寒かったかなぁ?

センセイは色々話してくださったのですが
一部だけ記してみました。
今日できる事って大きな喜びなんだなと思いました。
後でしようと思いがちだけど…
なつめぐ
2020年12月27日 10:29
こんにちは マクノスケさん。
ありがとうございます。
鍵ってこんなにも巷にあるのだなって
気付きました。
ヘルメット
無防備だけど大丈夫かな??

マクノスケさんは大変なことを乗り越えてられる。
でもこうやって
マクノスケさんに会えてよかった!
生も死も意識する物ではないのかもしれません。
生かされてることを心していかねばなと思います。
くぅ
2020年12月27日 14:26
なんだか牧師さんみたいね先生だね。

やり残すことのない過ごし方ねぇ・・・
なんだろう。
 もっとおいしいものを食べておけば良かった。
 高いと思って我慢した洋服を買っておけば良かった。
なんてことじゃないよね。(;´▽`lllA``

鍵?錠前?こんなにあちこちにあるんだね。
あんまり見たことないと思うのは、気がつかないだけかも?

自分が無くなる・・・あんまり考えたことないなぁ。
周囲のひとが消えちゃうことの方が怖い。
あとは見られて困るものもないし・・・
そんなのもなんだかつまんないね。(●´艸`)

秘密の多い不思議な女の方が魅力があるよね。
あぁ~あ。。。^^;
なつめぐ
2020年12月27日 16:03
こんにちは くぅさん。
ありがとうございますっ。
センセイある意味牧師さんのような?
いつも話が深くて広いです。

やり残すことのない過ごし方
明日に持ち越さないようにねって言ってたよ。
いろんな悔いは残りそうだけど…。

鍵ね。
たくさんあるよね。
これから先はオートロック??

自分も周りの人もなくなったらたまらないね。

くぅさん潔し!

秘密の多い人。
どうなのかな?
いろんな魅力があるもんね✨